*白無垢の由来とは*白無垢に秘められた本当の意味を解説||神社結婚式、和装レンタル、和装前撮りの京都タガヤ

TEL:075-231-1188

京都の神社/仏閣挙式、和装レンタル・和装前撮りの総合プロデュース 京都タガヤ和婚礼

TAGAYA INFORMATION News & Blog

和婚の豆知識

*白無垢の由来とは*白無垢に秘められた本当の意味を解説

白無垢を着たい!と強く思い焦がれ、和婚に決められる方も多いのではないでしょうか。

白無垢を着た女性ほど美しいものはないですよね。

今回はそんな白無垢の由来について解説致します!

 

それでは、白無垢の歴史をじっくりと追っていきましょう。

 

 

*白無垢の由来

『白』という色

白無垢 写真

 

古来日本では、白は太陽の光の色と考えられ神聖な色とされてきました。

生まれたときに着る産着は、死者に着せる死装束も

体を白でまとう瞬間というのは必ずと言っていいほど私たちの大事な瞬間ですよね。

 

花嫁衣装と白無垢

白無垢 庭

 

平安以来、花嫁衣装に純白が貴ばれるようになりました。

平安時代の美人の条件は「肌が白いこと」。

ぼんやりとした薄暗い夜に美しく自分を見せるには白を使うのがよく、自分を美しく見せるために白を使っていました。

 

純粋さを象徴する白は美しいというイメージと相まって花嫁衣装の定番となったそうです。

 

室町時代になると足利幕府により礼道教育が始まり、婚礼の法式などが生まれ、婚礼の衣装も定められました。

この頃に幸菱文様の表着に白打掛が着用されたと言われています。

これが『白無垢』の大まかな歴史です。

 

【合わせて読みたい記事】

 
\白無垢のレンタルも行っております/
 

白無垢に込められた『深い意味』

白無垢 写真

 

花嫁が白無垢を着ることには、「相手の家の色に染まるように真っ白のまま嫁ぐ」という意味が込められています。

これを深く掘り下げると、「生家の娘として一度死んで、婚家の嫁として新たに誕生する」ということを表しているようです。

結婚することで姓が変わり、住む場所が変わり、花嫁を取り巻く環境は今までとは大きく違ったものとなります。

昔ほどとは言えませんが、今も結婚に対してはそれくらいの覚悟を持って臨むものというあらわれなのでしょうね。

美しい白無垢をもっと見てみよう!

 

角隠しの意味

白無垢 角隠し

 

女性の角は鬼の象徴であの世のものとされています。

お色直しで角隠しがとれると、鬼ではなくなり生まれ変わったということを表します。

これも前述したものと同じで「新しく生まれ変わり嫁ぎ先で生きていく」という意味があります。

 

白無垢と赤い打掛の意味

色打掛 後ろ姿

 

白は『死』を、赤は『生』を意味し、生まれた家で一度死に、嫁ぎ先で新しく生まれるという事を意味します。

やはり、結婚式では生まれ変わるといったようなイメージが古来からあるようですね

 

ローケーションフォトプランはこちら

*現代の白無垢

白無垢 桜

 

ここまで白無垢の由来や深い意味を歴史とともにさかのぼってきましたが

現代では白無垢をきれいにみせるためのコーディネートなどもたくさんあります。

もちろん今でも古来からの意味合いは受け継いできていますが

昔ほど厳粛な意味合いは少しずつ薄れてきているのかもしれませんね。

 



 

いかがでしたか。

白無垢を着ることは私たちが生まれる何百年も前から続いている伝統を体験できて素晴らしいですよね!

京都店では試着体験フェアも行ってますのでぜひ一度日本の歴史を感じてみてください!

 

❏和装試着フェア予約はこちら

 

Keywordキーワードで記事を絞って検索!

News & Blog 一覧へ

アレンジ自由!和装コーディネートフェア

\小物の色合わせから髪型までじっくり相談/

京都で和装をご検討中の方はこちら
東京で和装をご検討中の方はこちら

ご予約・お問い合わせはこちらから お急ぎの予約・お問い合わせはお電話の方が確実です

営業時間:【平日】11:00-19:00【土日祝】9:00-20:00 定休日:毎週火水曜日