後ろ姿が美しい白無垢!挙式や披露宴で和装を着よう♪
最近は日本だけでなく海外でも人気の和装!
挙式や披露宴で着る以外に、前撮りやフォトウェディングで着る方も増えています。
今回はそんな人気の和装の中から【白無垢】の魅力をご紹介致します♪
◆白無垢ってどんな衣装?
白無垢の白には、「私は嫁ぐ先の家風に染まります」という意味があり、
そのために全身に白を身にまとうとされています♪
その他にも、白は生まれる時に身にまとう衣裳の色であり、
結婚することによって新しく生まれ変わる、といった意味もあるんです*
◇白無垢は後ろ姿が魅力♪
白無垢や色打掛は、式の最中に後ろ姿をみせることが多いため
大きな柄や見応えのある柄が背中の部分に描かれています。
この部分は帯でボリュームが出るので、着物の顔となります。
ここの柄にもぜひ注目して白無垢を選んでみてくださいね!
鶴は長寿の象徴とも呼ばれていて縁起の良い生き物と言われています。
また、鶴は夫婦の仲が良く、一度夫婦になると一生を共に過ごすともいわれているので
お着物の柄として描かれることが多く、晴れの日にふさわしいですね♪
◆白無垢の柄の意味
先ほどお伝えをした鶴以外にも、白無垢に施されている柄にはそれぞれの意味があります。
その意味をご紹介致しますので、白無垢を選ぶときの参考にしてみてください♪
【菊】
菊はその昔、漢方薬として使われていたことから、不老不死や無病息災などの縁起の良い意味が込められています。
また、大輪の菊は白無垢を華やかに演出してくれるのでおすすめの柄です♪
【鳳凰】
鳳凰は中国古来の伝説の生物のことで、平和の象徴といわれている生き物です。
日本においても広く好まれ、今でも縁起の良い象徴とされています。
【花車】
爛漫と咲く四季花を乗せた花車は、神に捧げる神聖な意味と女性の乗り物としての華やかな車の意味があります。
四季折々の花々が組み合わされて描かれているので、季節を問わずお選び頂けます。
◇お色直しで白無垢に・・♪
最近では挙式をウェディングドレスで行った後に披露宴で白無垢を着る方もいらっしゃいます。
和装と洋装どちらも着てみたいという方や、挙式ではウェディングドレスが良いという方は
披露宴で白無垢を着て、掛下や刺繍襟などで白×カラーのコーディネートをするのも素敵ですね!
また、白無垢は洋髪との相性もばっちりです。
ドレスから髪型を大きく変える必要はなく、洋装から和装へのお色直しでも
ゲストの方を長時間お待たせすることはないのでご安心ください。
皆さまも、ぜひお衣装の1着として白無垢をご検討くださいませ♪