花嫁衣裳の柄に込められた意味をご存知ですか。
着物の柄には全て意味がございます。 大切なご結婚式での衣装に、どんな意味があるか・・・ 吉祥文様と呼ばれる、祝い事に相応しい柄をご紹介させて頂きますので 意味を知った上での衣装選びを、是非楽しんでください。 【桜文】 五穀豊穣を意味し、お目出度い吉祥文様です。 豊作を願う花見の宴で、桜の柄が描かれた事が始まりとされており、 春の花ですが、国を象徴する花である為、季節問わずお召し頂く事の出来る柄です。 【花車文】 平安時代、高貴な貴族だけが乗る事の出来る御所車に、 豪華絢爛な四季の花々をのせた花車。 多くの色が用いられ、とても華やかな柄として、人気があります。 【鶴】 和装では、最も多く使われる、古くから愛され続けている鶴。 長寿を意味する事は有名ですが、向かい鶴などは生涯添い遂げる夫婦円満を表す縁起の良い柄とされています。 由緒ある和婚にはピッタリの柄です。 結婚式という特別な日に、本格和装をお召し頂けるよう、 専門知識を持つスタッフが丁寧にご案内をさせて頂きます。 和の本場、京都でのご試着をご希望の方はいつでもお問合せ下さいませ。
Keywordキーワードで記事を絞って検索!
伝統的な和装